今まで、いろいろなお店で、つけ麺をいただきましたが、東池袋の大勝軒は、今回が初めての来店でした。
昼間のみの営業、そして、いつも並んでいるという情報により、今まで、訪問しませんでした。
今回、イルテスートでお茶する前に、10:00過ぎにお店の前を通ると、閉めた扉の中で、開店準備中のご様子。
イルテスートで、11:00過ぎまで、時間をつぶしてから、来店したら、開店していました。
もう、15人ほど、並んでいましたが、このくらいなら、並んでもいいかなと思い、まずは、食券販売機の前に…。
どれにしようか?迷っていたら、いすに座って、案内役を務めている山岸さんが、ひやもりのもりそばがおすすめと薦めてくれました。
山岸さん、柔和な感じの方ですね。好印象です。
自分の前に並んでいた、15人ほどが、一気に、店内に案内され、私が列の先頭になりました。
お店の人が、食券を回収に来たら、私の後ろの集団が、食券を買っていなかったようで、ぞろぞろと、私の前に沸いてきて、食券販売機の前に並んで、邪魔でした。
やっと、私の番が来て、テラス席でもかまいませんか?と断りがあった上で、お店の右隅のテラスのテーブル席につく。
四人掛けのテーブルに1人で座っていると、程なくして、初老のおじいさんが、向かいの席に案内されました。
当日は、風が強く、おじいさんのポマードのにおいが臭かった。
- もりそば ¥700
-
- 麺
量は、他店で食べなれていたので、とくに、ビックリしません。
太さは、細めです。
硬さは、やわらかく、歯ごたえがなく、わたしには、物足りません。
-
- スープ
薄くてビックリしました。
東池袋大勝軒 (つけ麺 / 東池袋)
★★★☆☆ 3.0