- OCNが、050あんしんナンバーというサービスを始めたらしい。
私は、現在、050で始まるIP電話を使用しています。
料金が固定電話より安いのは良いのですが、不便な点が1点あります。
それは、だれからかかって来たかが、わからないことです。
このサービスは、この不満を解消してくれそうです。
- 050あんしんナンバーの概要
- まず、050あんしんナンバーに登録して、050で始まる電話番号をもらいます。
- 設定用ホームページで、かかってきた電話をメッセージセンターで受けるか、普段使っている電話*1に転送するか設定します。
- メッセージを預かると、設定しておいたメールアドレスに着信情報が届きます。
- メッセージセンターに電話して、メッセージを聞きます。
- 誰からかかってきたかがわかります!
さらに、「050あんしんセット」を追加すれば、番号非通知の電話や、着信拒否リスト*2に設定した番号からの電話をシャットアウトできます。
「番号非通知拒否サービス」の設定用ホームページで、「050番号」への着信は履歴を確認できるので、誰からかかってきたか、相手の番号がわかるから“あんしん”です。
※ 当月を含め過去4ヶ月で最新100件の情報を確認できます。
※ 番号非通知の着信については、「非通知」と表示されます。
これは、プレスブログからの情報です
- 追記
ルーターのファームウェアの設定で、ナンバーディスプレイの機能がオンに設定できました。
Aterm WR7610HV(現在使用中のブロードバンドルーター)に無線LAN機能を追加するカード AtermWL54AG - pzn24047の池袋食事日記
- 今では、ISPフリーです
以前は、OCN限定のサービスでしたが、今では、どのプロバイダーを利用していても、利用できます。